11か国語に対応したストレスチェックサービスパソコンやスマホから、どこでも手軽にストレスチェック
ストレスチェックを実施していますか?
「労働安全衛生法」という法律が改正されて、労働者が 50 人以 上いる事業所では、2015 年 12 月から、毎年1回、この検査を全 ての労働者に対して実施することが義務付けられました。
ストレスチェックは、労働者がストレスに関する質問票を記入することで自身のストレスチェック状態を知ることができる簡単な検査です。
自身のストレス状態を知ることにより、ストレスをためすぎないよう対処したり、医師の面接を受けて助言をもらったり、職場改善につなげたりすることでメンタルヘルス不調を未然に防止することができます。
どこでもストレスチェックでは、日本語はもちろん、年々増加傾向にある外国人労働者にも対応するべく11か国語をご用意しており、パソコンやスマートフォンから、どこでも気軽にチェックできます。
どこでもストレスチェックの特徴
11ヵ国語Web対応
チェックから個人結果まですべて 多言語化対応。言語による価格 の差はありません。
モバイル対応
スマートフォンでも利用できるので、 パソコンを配布されていない環境 でも実施することができます。
低価格
基本料金はありません。また、外国語追加料金もありません。
利用回数無制限
1年間は何度でもチェックを実施できるので、従業員のセルフメンタルマネジメントにご活用いただけます。
実施状況管理
実施状況はシステムから一元管理 することができ、未実施者への 勧奨メール一斉送信など管理 サービスも充実
個人情報不要
従業員の名前やメールアドレスを 利用せずに人数、利用言語を お知らせいただければ、ストレス チェックを実施できます。
実施報告書作成サービス
労働基準監督署への報告資料を 作成して納品も対応いたします。
高度な組織分析対応
複数事業所、複数部署の分析から年齢、性別などの個人項目を使用した分析など様々な分析を行うことができます。
実施データの提供
組織分析データをExcel形式でダウンロードいただけます。独自の分析などにお役立ていただけます。
データ保管無料
ご契約から5年間データ保管料 は無料です。過去の実施記録と 比較してストレス対策の推移を 確認いただけます。
産業医のご紹介
弊社提携の産業医のご紹介や、事務従事者の代行も承ります。お気軽にご相談ください。
OEM,デバイス連携
100%自社内開発のシステムです。 OEM 提供や、生体デバイスとの 連携など柔軟な連携が可能です。
低価格で1名様より実施可能です。
年間利用料 | |
---|---|
基本料金 | 無料 |
ストレスチェック | 500円/人(税別) |
チェック結果書類作成 | 無料 |
データの保管 | 無料 |
実施者 | 無料 |
実施事務従事者 | 無料 |
産業医紹介 | 無料 |